日本スポーツパフォーマンス学会

  • HOME
  • 論文一覧
    • 2025(vol.17)
    • 2024 (vol.16)
    • Special Contribution 2023
    • 2023 (vol.15)
    • 2022 (vol.14)
    • Editorial2022
    • 2021 (vol.13)
    • Editorial2021
    • 2020 (vol.12)
    • Editorial2020
    • 2019 (vol.11)
    • Editorial2019
    • 2018 (vol.10)
    • Editorial2018
    • 2017 (vol.9)
    • 2016 (vol.8)
    • 2015 (vol.7)
    • 2014 (vol.6)
    • 2013 (vol.5)
    • 2012 (vol.4)
    • 2011 (vol.3)
    • 2010 (vol.2)
    • 2009 (vol.1)
  • 論文投稿等
    • 投稿規定
    • 論文投稿フォーム
    • 編集委員会
  • 発刊の目的
  • 学会
    • 学会会則
    • 役員
    • 会費納入・入会・変更
    • お問い合わせ
  • 学会大会
  • お知らせ

スポーツパフォーマンス研究 論文

HOME > スポーツパフォーマンス研究 論文

日本スポーツパフォーマンス学会論文検索アイコン スポーツパフォーマンス研究
論文検索

フリーワード検索

詳細検索

公開年
論文種別
競技種目
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >
2020 (vol.12) P.46 - 56
論文
テニス

テニスにおけるハードコートでのスライドフットワークが切り返し時間に及ぼす影響

Effects of sliding footwork on switching time in hard court tennis
柏木涼吾(鹿屋体育大学),髙橋仁大(鹿屋体育大学),村上俊祐(鹿屋体育大学),岡村修平(鹿屋体育大学),野村慧介(鹿屋体育大学),前田明(鹿屋体育大学)
2020 (vol.12) P.32 - 45
論文
テニス

大学トップクラスのテニス選手が獲得したライフスキル-個人的スキルに着目して

Life skills acquired by former top-level university tennis players: intrapersonal skills
野沢絵梨(慶応義塾大学),大谷俊郎(慶応義塾大学)
2020 (vol.12) P.14 - 31
論文
体操

鉄棒における「懸垂前振り伸身背面とび越し懸垂(伸身トカチェフ)」のコーチング

Coaching the stretched Tkatchev (swing forward and vault backwards stretched to hang) on horizontal bar
中谷太希(鹿屋体育大学),村田憲亮(鹿屋体育大学),北川淳一(鹿屋体育大学),佐野智樹(福岡大学)
2020 (vol.12) P.1 - 13
論文
水泳

日本代表選手と全国大会出場選手における背泳ぎの抵抗力と泳動作の特徴:手部動作と体幹の傾きに着目して

Characteristics of resistive force and swimming motion in the backstroke of an international-level swimmer and a national-level swimmer: hand movements and inclination of the trunk
成田健造(慶應義塾大学), 仙石泰雄(筑波大学)
2020 (vol.12) P.766 - 785
論文
陸上陸上競技

緊急事態宣言発令下の保健体育教職課程における専門実技の開講形式の工夫

A temporary way of offering practical sports courses in a physical education teacher training curriculum during the COVID-19 pandemic when in-person education is not possible
渡辺輝也(愛知学院大学),水藤弘吏(愛知学院大学),杉浦春雄(愛知学院大学)
2019 (vol.11) P.492 - 507
学会記録

第5回日本スポーツパフォーマンス学会大会

2019 (vol.11) P.481 - 491
記事
野球

野球において超速球を見るトレーニングが打撃パフォーマンスに与える即時効果

Effects of visual training with very fast balls on batting performance in baseball
中島大貴(中京大学), 桜井伸二(中京大学)
2019 (vol.11) P.472 - 480
論文
ラグビー

GPSを用いた7人制ラグビーのタックルにおける選手間距離の定量化の試み

Quantification with GPS of the distance between players when tackling in rugby sevens
松橋瑠偉(筑波大学),甲斐智大(鹿屋体育大学),沼田薫樹(鹿屋体育大学),柏木涼吾(鹿屋体育大学),村上俊祐(鹿屋体育大学),髙橋仁大(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.459 - 471
アイデア
野球

野球内野手における送球の正確性を高める練習方法の提案

Method for training a baseball infielder in order to improve his throwing accuracy
川口啓太(明治大学),八木快(筑波大学),磯和純一朗(筑波大学),奈良隆章(筑波大学)
2019 (vol.11) P.446 - 458
論文
陸上やり投げ

男子やり投競技者における各種体力の標準値

Identifying standard values for the strength of male javelin throwers
前田奎(筑波大学), 山元康平(福井工業大学), 広瀬健一(東京学芸大学), 大山卞圭悟(筑波大学)
2019 (vol.11) P.435 - 445
論文
柔道

柔道初心者の前回り受身習得に向けた効果的な指導法-バランスボールの有効性

Effects of using a balance ball to teach forward-rolling ukemi to judo beginners
森﨑由理江(宮崎大学)
2019 (vol.11) P.425 - 434
論文
バスケットボール

バスケットボールにおける重いボールによるフリースローシュートトレーニングが3ポイントシュートに及ぼす影響

Effects of free throw training using a heavier ball on three-point shots in basketball
杉山 敬(立命館大学),服部琢磨(鹿屋体育大学),亀田麻依(鹿屋体育大学),前田 明(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.413 - 424
論文
剣道

剣道における踏み込み動作の修正が右足踵部痛を緩和させた事例

Lessening pain in the heel of the right foot of a kendoka by correcting the step-in motion
下川美佳(鹿屋体育大学),金高宏文(鹿屋体育大学),竹中健太郎(鹿屋体育大学),近藤亮介(鹿屋体育大学),濱中 良(米子工業高等専門学校),前田 明(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.404 - 412
論文
剣道

前方へ回転移動中の竹刀は撓むのか?:特定の胴張型での検証

Does the bamboo sword (shinai) used in kendo deflect during a forward swing? Investigation using a dobari type of shinai
與谷謙吾(鹿屋体育大学), 前阪茂樹(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.390 - 403
論文
スポーツ障害

スポーツ選手の非特異的腰痛に関する超音波画像診断装置による新たな診断 – 梨状筋症候群に着目して

A new method for diagnosing and evaluating athletes’ nonspecific low back pain using ultrasound elastography: focusing on piriformis syndrome
橋本恒(大阪教育大学),柴原基(しばはら整形外科スポーツ関節クリニック),水田有樹(しばはら整形外科スポーツ関節クリニック), 水島健太郎(誠仁会大久保病院), 久須美雄矢(誠仁会大久保病院)
2019 (vol.11) P.372 - 389
論文
短距離陸上

マスターズスプリンターにおける100m走の10年間の取り組み:60歳から70歳までのパフォーマンスおよびトレーニングについて

Results of 10 years’ training for the 100-meter dash of a masters sprinter: change in performance from when he was 60 years old to when he was 67 years old
濱中良(米子工業高等専門学校),森木隆(NIFSスポーツクラブ),南雅樹(米子工業高等専門学校),金高宏文(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.361 - 37
論文
ゴルフ

大学男子競技ゴルフ選手におけるクラブヘッドスピードを基底するウェイトトレーニング変数の検討

Using weight training variables to predict club head speed in male collegiate golfers
一川大輔(東洋大学), 山口郁弥(JR東日本スポーツ株式会社), 高田基希(株式会社フィットベイト), 宮澤太機(至学館大学), John Patrick SHEAHAN(山梨学院大学) , 奥田功夫(東京国際大学)
2019 (vol.11) P.339 - 360
論文
野球

女子軟式野球選手の基本的競技能力調査報告

Survey of the physical abilities of female players of rubber baseball
飯沼素子(フリージャーナリスト), 鳥居昭久(愛知医療学院短期大学)
2019 (vol.11) P.320 - 338
論文
サッカー

ブラインドサッカー選手に対する運動イメージ生成指導法の実践

Use of an imagery training method with soccer players who are blind
百瀬容美子(常葉大学), 伊藤 宏(静岡大学)
2019 (vol.11) P.308 - 319
論文
サッカー

大学サッカー選手におけるフィジカルトレーニングの有無が有酸素性および無酸素性作業能力のシーズン変動に与える影響

Effects of physical training on within-season variation of aerobic and anaerobic work ability of university soccer players
青木 竜(鹿屋体育大学),西川雄人(鹿屋体育大学),堀尾郷介(鹿屋体育大学),甲斐智大(鹿屋体育大学),高井洋平(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.289 - 307
論文
バスケットボール

大学女子バスケットボール選手の体力と技術を客観および主観の両面から評価して競技力向上に結びつける手法の開発 (第2報) – 評価結果を用いて個人面談を行いトレーニング介入をすることの効果

Method aimed at improving the competitive skill of university female basketball players by using subjective and objective evaluations: Part 2 Effects of individualized training programs based on interviews utilizing the evaluation results
小原侑己(鹿屋体育大学),木葉一総(鹿屋体育大学),山本正嘉(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.275 - 288
論文
テニス

テニスにおけるサービス時のゲーム展開の予測が苦手コースのサービス・パフォーマンスに与える影響

Influences of predicting the development of the game on the accuracy of serves in tennis
岡村修平(鹿屋体育大学),髙橋仁大(鹿屋体育大学),小笠希将(大阪大学),村上俊祐(鹿屋体育大学),柏木涼吾(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.257 - 274
論文
野球

ストレートのリリース速度と回転速度が大きくコントロールが不安定な投手がつかんだコントロール改善のコツとパフォーマンス向上のメカニズムに関する事例研究

The mechanism for improving baseball pitch control and performance: A case study of a college baseball pitcher who threw high-speed fastballs with high spin rate at release but had trouble with location
林卓史(朝日大学),島田一志(金沢星稜大学),奈良隆章(筑波大学),布施努(慶應義塾大学),佐野毅彦(慶應義塾大学)
2019 (vol.11) P.244 - 256
論文
野球

バドミントンのスマッシュが野球選手の投球速度および動作に及ぼす影響 – 2名を対象としたトレーニング事例

Influences of badminton smash training on the ball velocity and throwing motions of two baseball players
村上光平(鹿屋体育大学),亀田麻依(鹿屋体育大学),加藤忠彦(九州産業大学),鈴木智晴(鹿屋体育大学),藤井雅文(鹿屋体育大学),前田明(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.232 - 243
論文
野球

野球における一塁ベースへの走法の検証 – 駆け抜け動作とヘッドスライディング動作の比較

Styles of running to first base in baseball: comparison of the run-through and diving styles
岡本直輝(立命館大学),山岡涼也(立命館大学)
2019 (vol.11) P.224 - 231
論文
バドミントン

大学体育バドミントン授業受講者における競技経験と技能レベルとの関係性

Relationships between competitive sports experience and skill level of students enrolled in university physical education badminton courses
藤野和樹(千葉商科大学),八田直紀(神奈川大学),木内敦詞(筑波大学)
2019 (vol.11) P.208 - 223
論文
野球

高校野球における自己調整学習能力と競技レベルの関係および指導スタイルの検討

Relationship of self-regulation learning ability, game power, and coaching style in high school baseball
藤井雅文(鹿屋体育大学),鈴木智晴(鹿屋体育大学),村上光平(鹿屋体育大学),前田明(鹿屋体育大学),中本浩揮(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.196 - 207
アイデア
登山

登山中の身のこなしをよくするための「登山体操」の開発

Development of mountaineering gymnastic exercises designed to improve movements made during mountain climbing
栫ちか子(鹿屋体育大学),山本正嘉(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.183 - 195
論文
バレーボール

小学生バレーボール教室を対象とした形成的授業評価票の実施事例

Formative evaluation of a volleyball class for elementary school pupils
森祐貴(神戸学院大学)
2019 (vol.11) P.172 - 182
論文
テニス

大学生テニス選手におけるトレーニング時の水分損失率とサービス精度との関連性の検討

Relation between dehydration during training and accuracy of male university tennis players' serves
黒田裕太(北翔大学),石原暢(北海道大学),水野眞佐夫(北海道大学)
2019 (vol.11) P.152 - 171
論文
バスケットボール

バスケットボールのパスブロックとバレーボールのブロック技能との関係性の検討 – パスブロック成功者と未経験者との比較から

Relation between blocked passes in basketball and the blocking technique in volleyball: Comparison of experts and beginners at blocking passes
三浦健(鹿屋体育大学),坂中美郷(鹿屋体育大学),野村慧介(鹿屋体育大学),木葉一総(鹿屋体育大学),片桐章光(日本経済大学),濱田幸二(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.142 - 151
論文
剣道

剣道の足構えについての検討-左足踵離床と着床時における下肢動作の反応時間に着目して

Stance in kendo: reaction time of lower leg movement while the left heel is on or off the floor
竹中健太郎(鹿屋体育大学),下川美佳(鹿屋体育大学),前阪茂樹(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.125 - 141
論文
スポーツ障害

完全疲労骨折した長距離走者が短期間で競技復帰した成功事例- 医療機関,スポーツジム,学校を効果的に活用した取り組み

Early return to competition following a long-distance runner's stress fracture: collaboration of the hospital's doctor, a sports gym trainer, and the coach at the runner's school
吉塚一典(佐世保工業高等専門学校),末永貴久(有限会社エクサスフィットネス),山口孝(長崎県立川棚高等学校)
2019 (vol.11) P.106 - 124
論文
ダンス

児童を対象としたダンス・ワークショップが自己価値の評価に与える影響-ファシリテーターの意図に基づいて用いられる空間配置に着眼して

Influences of dance workshops for children on their evaluations of self-worth: arrangement of the space based on the facilitator's intention
安達詩穂(朝日大学), 八木ありさ(日本女子体育大学)
2019 (vol.11) P.97 - 105
論文
バレーボール

大学女子バレーボールチームを事例とした勝敗とサーブミス及びレセプションアタックの関係

Influences of service faults and reception attacks on match outcomes in volleyball: university women’s volleyball team’s games
沼田薫樹(鹿屋体育大学),濱田幸二(鹿屋体育大学),坂中美郷(鹿屋体育大学),村上俊祐(鹿屋体育大学),髙橋仁大(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.73 - 96
論文
体操床

体操競技選手において演技の技能と基礎体力とを関連づけて課題を見出す評価法の考案:大学生選手のゆか運動を対象として

A new evaluation method for identifying problems in technique and physical fitness in university gymnasts' floor exercises
辻村晃慶(鹿屋体育大学),村田憲亮(鹿屋体育大学),中谷太希(鹿児島県立鹿屋養護学校),北川淳一(鹿屋体育大学),山本正嘉(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.59 - 72
論文
自転車

自転車ペダリング運動における運動意識の違いが動作,回転踏力,生理応答および機械的効率に及ぼす影響:単一事例による検証

Influence of the bicyclist's movement awareness when pedaling on motion, pedaling power, physical response, and mechanical efficiency: Examination with one bicyclist
山口大貴(鹿屋体育大学),金高宏文(鹿屋体育大学),山本正嘉(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.46 - 58
アイデア
野球

大きさの異なるボールを使用した投球による短期的な適応が投球速度と正確性に及ぼす影響

Effects of short term adaptation training with baseballs of different sizes on ball speed and pitching accuracy
蔭山雅洋(日本スポーツ振興センター), 中本浩揮(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.39 - 45
アイデア
バレーボール

ビーチバレーボールのスパイク踏切動作を意識した練習方法の提案:ビーチバレーの練習をインドアバレーの練習に活用するために

A method for training indoor volleyball players: employing the taking-off motion for spiking used by beach volleyball players
森祐貴(神戸学院大学),今井啓介(武庫川女子大学)
2019 (vol.11) P.18 - 38
論文
三段跳陸上

三段跳におけるステップ踏切時の積極的着地の習得法の提案:踵痛を抱えた競技者が14.71mから15.48mに記録を向上させた事例分析より

Acquisition of an active landing technique in the step phase of the triple jump: A jumper who, despite heel pain, improved his record from 14.71 m to 15.48 m
濱中良(鹿屋体育大学),金高宏文(鹿屋体育大学),東畑陽介(仙台高等専門学校),藤林献明(びわこ成蹊スポーツ大学),小森大輔(鹿屋体育大学)
2019 (vol.11) P.1 - 17
論文
陸上中距離

1人走と2人走が1500mタイムトライアルのパフォーマンスとペースに与える影響

Influences of absence (solo) and presence (head-to-head competition) of a competitor on psychological factors, overall running performance, and pacing during 1500-m runs
山地啓司(立正大学),河合謙一(筑波大学),鍋倉賢治(筑波大学)
2018 (vol.10) P.374 - 387

第4回日本スポーツパフォーマンス学会大会

2018 (vol.10) P.364 - 373
論文
バスケットボール

ばらつきの個人特性を考慮したロバストな投射パラメータの推定法

Method for estimation of robust release parameters that takes individual variability into account
村田宗紀(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.354 - 363
論文
テニス

WTA トーナメントにおけるトップ100位選手の2018年サービスの傾向

Trends in the top 100 players' serves in the 2018 Women's Tennis Association tournaments
村田宗紀(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.334 - 353
論文
バスケットボール

大学女子バスケットボール選手の体力と技術を客観および主観の両面から評価して競技力向上に結びつける手法の開発

Method aimed at improving the competitive skill of university female basketball players by using subjective and objective evaluations
小原侑己(鹿屋体育大学),吉野史花(鹿屋体育大学),木葉一総(鹿屋体育大学),山本正嘉(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.325 - 333
論文
バスケットボール

バスケットボール競技におけるプレイヤーが目指すゲーム時の得点方法別のシュート成功率の新基準値の検討-日本男子トップリーグのスタッツを用いて

New standards for shot success rate in basketball games based on a point-gaining method: Developed from statistics of games in the Japan top men's league
三浦健(鹿屋体育大学),木葉一総(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.311 - 324
論文
剣道

剣道における踏み込み音の違いが打突の冴えや強度の評価に及ぼす影響-踏み込み音を可変した映像資料を用いた一対比較法による検討

Influence of the step-in sound on evaluation of the skill and strength of striking in kendo: Paired comparisons using videos with variable sounds
下川美佳(鹿屋体育大学), 金高宏文(鹿屋体育大学), 竹中健太郎(鹿屋体育大学), 幾留沙智(鹿屋体育大学), 前田明(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.297 - 310
論文
自転車

自転車競技4kmチームパーシュートにおいて交代局面での交代ミスを防ぐための方策の検討

Ways to avoid making mistakes when changing the leading position in 4-km team pursuit cycling
橋本直(鹿屋体育大学),黒川剛(鹿屋体育大学),山本正嘉(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.282 - 296
アイデア
陸上ランニング

ランニングの腕動作のタイム変化による下肢の流れの抑制と接地時間の短縮を目指した試み

Effects of changing arm movements on leg flow and ground contact time in running
田村孝洋(中村学園大学), 松田亮(広島経済大学)
2018 (vol.10) P.270 - 281
論文
サッカー

大学サッカー選手における試合時の移動を改善させるフィードバック方法の事例

Feedback aimed at improving players’movements during soccer games: A case study of male collegiate players
甲斐智大(鹿屋体育大学),堀尾郷介(鹿屋体育大学),青木竜(鹿屋体育大学),高井洋平(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.252 - 269
論文
幼児

幼児を対象としたライントレーニングによる調整力の向上

Use of line training to improve five-year-old children's coordination skills
細川賢司(花園大学), 佐藤哲史(Sports Multiply)
2018 (vol.10) P.232 - 251
論文
バスケットボール

テキストマイニングを用いたA大学バスケットボールチームの1部復帰への要因分析

Text mining using factor analysis: Regarding A-university's basketball team's return to Division I in the B-district basketball league
田方慎哉(福岡大学), 青柳領(福岡大学),小牟礼育夫(福岡大学), 大山泰史(佐世保工専)
2018 (vol.10) P.198 - 212
論文
バスケットボール

バスケットボールのゲームにおけるペイントエリア内のショットの成否に影響する要因

Factors affecting successful shots in the paint areas in basketball games
吉村浩一(金光藤蔭高等学校), 宍戸隆之(大阪教育大学)
2018 (vol.10) P.188 - 197
論文
バスケットボール

バスケットボールにおけるオフェンスリバウンド参加人数に関する研究

Optimal number of players participating in offensive rebounds in basketball
野村慧介(鹿屋体育大学),高橋仁大(鹿屋体育大学),三浦健(鹿屋体育大学),片桐章光(日本経済大学),岡村修平(鹿屋体育大学),柏木涼吾(鹿屋体育大学),木葉一総(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.175 - 187
論文
柔道

補助トレーニングとして行う自転車エルゴメーターを用いた高強度インターバルトレーニングは柔道競技に必要とされる持久力を向上させる

Supplemental high intensity interval training using a bicycle ergometer improves endurance capacity required in judo
佐藤雄太(鹿屋体育大学), 森寿仁(立命館大学), 小山田和行(鹿屋体育大学), 藤田英二(鹿屋体育大学), 山本正嘉(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.162 - 174
論文
小中学生

小・中学生男子における5分間の自体重負荷ジャンプトレーニングが全身持久力に与える効果

Effects of body mass-based jump training on aerobic capacity in male elementary and junior high school children
原村未来(国立スポーツ科学センター),高井洋平(鹿屋体育大学),吉本隆哉(国立スポーツ科学センター),中谷深友紀(鹿屋体育大学),藤田英二(鹿屋体育大学),山本正嘉(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.145 - 161
論文
バレーボール

バレーボール競技におけるスパイクジャンプの動作フォームをVisual Analog Scaleを用いて定量的に評価する試みーパフォーマンス改善の可能性にも触れて

Using a visual analog scale for quantitative evaluation of spike jumping form in volleyball: Aiming at improved performance
森寿仁(立命館大学), 濱田幸二(鹿屋体育大学), 坂中美郷(鹿屋体育大学), 礒野祐輔(鹿屋体育大学), 山本正嘉(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.127 - 144
論文
陸上棒高跳び

大学女子棒高跳競技者における異なるポール湾曲率を導いた踏切・フォロースルー動作の事例分析-動作改善の取組過程及び動作分析を通して

Take-off and follow-through movement leading to different pole bending rates in university women’s pole vaulter: Through action improvement and motion analysis
青柳唯(鹿屋体育大学),金高宏文(鹿屋体育大学),小森大輔(鹿屋体育大学),加藤忠彦(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.114 - 126
論文
競泳水泳

ヘッドマウント型ディスプレイを用いた競泳選手の内的映像視聴が泳パフォーマンスに及ぼす効果

Effects on the swimming performance of competitive swimmers of viewing a head-mounted display and a liquid-crystal display
林享(東海学園大学),草薙健太(中京大学),水上拓也(中京大学),松井健(追手門学院大学)
2018 (vol.10) P.101 - 113
論文
体操平行棒

平行棒における「前方開脚宙返り抜き腕支持」のコーチング

Coaching front open leg somersault vent arm support on the parallel bars
佐藤友樹(東京福祉大学), 久住亮介(Singapore Gymnastics), 正見こずえ(大阪産業大学)
2018 (vol.10) P.83 - 100
論文
テニス

テニス選手のゲーム状況における打球評価の可能性 – 大学生テニス選手のフォアハンドストロークの速度と回転数を基に

Evaluation of ground strokes in actual tennis matches: Relation between ball speed and ball spin rate of forehand strokes by collegiate male tennis players
村上俊祐(鹿屋体育大学),北村哲(びわこ成蹊スポーツ大学),髙橋仁大(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.72 - 82
記事
水泳競泳

ロンドン五輪選考会とリオデジャネイロ五輪選考会のレースパラメータの比較 – 男子短・中距離自由形種目に着目して

Comparison of racing parameters of male short- and middle-distance free style swimmers in trials for the London and Rio Olympics
佐藤大典(中京大学),水藤弘吏(愛知学院大学),草薙健太(中京大学),髙橋篤史(朝日大学),髙橋繁浩(中京大学)
2018 (vol.10) P.60 - 71
論文
小学生

小学5年生男子におけるメンコ遊び上達のための指導ポイント

Coaching elementary school fifth graders in the menko card game
伊藤博一(帝京平成大学), 塩崎七穂(帝京平成大学), 田中亮匡(帝京平成大学), 砂川憲彦(帝京平成大学)
2018 (vol.10) P.39 - 59
論文
剣道

優秀な男子大学生剣道競技者の体力特性(第2報) – 定量的な技能評価と関連づけて競技力向上への示唆を得る試み

Physical characteristics of excellent university student kendoka (2nd report): Quantitative evaluation of techniques aimed at improvement of competitive power
石川貴典(鹿屋体育大学),徳田祐貴(鹿屋体育大学),後藤健介(鹿屋体育大学),竹中健太郎(鹿屋体育大学),前阪茂樹(鹿屋体育大学),山本正嘉(鹿屋体育大学)
2018 (vol.10) P.27 - 38
論文
バスケットボール

バレーボールのアンダーハンドレセプション技術向上に関する事例研究 – ビーチバレーの指導をインドアバレーに取り入れたコーチングの実践

Improving underhand reception techniques in volleyball: Incorporating beach volleyball techniques into indoor volleyball coaching
森祐貴(神戸学院大学), 今井啓介(武庫川女子大学)
2018 (vol.10) P.15 - 26
論文
トランポリン

トランポリンのストレートジャンプにおける踏切中の筋活動と着床位置との関係

Relation between muscle activity during takeoff and landing positions in the trampoline straight jump
松島正知(神戸大学),矢野澄雄(神戸大学)
2018 (vol.10) P.1 - 14
論文
陸上短距離

国民体育大会における陸上競技女子4×100m リレーのバトンパスの短期間のコーチング実践の分析:客観的データの活用とコーチングコンセプトの有用性

Coaching the baton pass by a women’s track and field 4×100-m relay team for the National Sports Festival
太田 涼(山梨学院大学)
2017 (vol.9) P.557 - 569
学会記録

第3回日本スポーツパフォーマンス学会大会

2017 (vol.9) P.542 - 556
論文
バスケットボール

競技レベルの高い相手との試合中におけるバスケットボール選手の運動出力と心拍応答

Motor output and heart rate response of basketball players during a game against highly competitive opposing team
藤井慶輔(理化学研究所), 小山孟志(東海大学)
2017 (vol.9) P.528 - 541
論文
児童

マット運動における「伸膝前転」のコーチング – 伝導技術に着目して

Coaching elementary school students on the straight leg forward roll on the mat: focusing on the technique of transmitting movement upward through the body
佐藤友樹(大阪産業大学),土屋純(早稲田大学)
2017 (vol.9) P.512 - 527
論文
陸上跳躍

三段跳における助走歩数が跳躍パフォーマンスに及ぼす影響 – 単一事例による実験的検討

Influence of the number of steps in the approach run on performance in the triple jump: Analysis of a single case
濱中良(鹿屋体育大学),永原隆(鹿屋体育大学),松尾彰文(鹿屋体育大学),小森大輔(鹿屋体育大学),加藤忠彦(鹿屋体育大学),近藤亮介(神戸大学),金高宏文(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.501 - 511
論文
体操吊り輪

吊り輪動作再獲得に難渋した男子体操選手 – 肩甲骨周囲筋機能不全の一症例

Rehabilitation for dysfunction of the muscles surrounding the scapula: Male gymnast with difficulty in regaining the movements needed for still rings exercises
長﨑進(伏見岡本病院), 福島秀晃(伏見岡本病院), 三浦雄一郎(伏見岡本病院), 森原徹(京都府立医科大学)
2017 (vol.9) P.481 - 500
論文
球技

低負荷全力ペダリングトレーニングが球技スポーツ選手の疾走能力に及ぼす影響

Effects of low-load full-power pedaling training on the running ability of ballgame players
大石祥寛(宮崎学園短期大学), 渡邊夏海(東京YMCA社会体育保育専門学校), 蔭山雅洋(日本スポーツ振興センター), 亀田麻依(鹿屋体育大学), 前田明(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.466 - 480
論文
自転車

チェーンにかかる力の動態から自転車競技選手のペダリング技術を定量的に評価する試み

Quantitative evaluation of the pedaling technique of cycle road racers based on the dynamic force applied to the chain
橋本直(鹿屋体育大学),森寿仁(立命館大学),黒川剛(鹿屋体育大学),山本正嘉(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.437 - 465
論文
幼児

幼児を対象としたライントレーニングの成就度

Achievement of line training by preschool children
細川賢司(池坊短期大学), 佐藤哲史(Sports Multiply)
2017 (vol.9) P.428 - 436
論文
柔道

柔道の前回り受身を習得するための新たな指導法の提案 – 「突っ込み型」と「横落ち型」に対する事例から

Coaching front-rolling ukemi in judo - Dealing with plunge type and side-fall type errors
小山田和行(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.416 - 427
論文
野球

京都府高等学校野球選抜チームのマレーシア・シンガポール遠征帯同における熱中症予防の取り組み事例の検討 – 暑熱環境および脱水率との関係について

Prevention of exertional heat illnesses for a Kyoto Prefectural senior high school baseball team who visited Malaysia and Singapore - Relationship to the heat environment and dehydration rate
東 善一(丸太町リハビリテーションクリニック),森原徹(京都府立医科大学),松井知之(丸太町リハビリテーションクリニック),瀬尾和弥(京都府立医科大学),平本真知子(丸太町リハビリテーションクリニック),来田宣幸(京都工芸繊維大学),盛房周平(丸太町リハビリテーションクリニック)
2017 (vol.9) P.402 - 415
アイデア
球技

初心者に対するベースボール型球技のルール学習を目的とした体系的ミニゲームの提案 – 女子中学生を授業の対象とした場合

A structured modified game to help beginners learn the rules of a baseball-type ballgame - Female junior high school students
淺井雄輔(札幌市立陵北中学校)
2017 (vol.9) P.386 - 401
論文
剣道

優秀な男子大学生剣道競技者の体力特性 – 個人の剣道技術の特性にも着目して

Physical characteristics of excellent university student kendoka - focusing on individual kendo techiniques
徳田祐貴(鹿屋体育大学),石川貴典(鹿屋体育大学),後藤健介(鹿屋体育大学),竹中健太郎(鹿屋体育大学),前阪茂樹(鹿屋体育大学),山本正嘉(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.369 - 385
論文
野球

高校野球選手における打球スピード向上を目的としたトレーニングの効果 – PDCAサイクルに基づいた実践報告

Effect of training aimed at improving the batted ball speed on high school baseball players - Practical reesults from using a PDCA cycle
勝亦陽一(東京農業大学),森下義隆(国立スポーツ科学センター)
2017 (vol.9) P.359 - 368
論文
剣道

剣道における踏み込み音の客観的検知の可能性 – 踏み込み方により踏み込み音の違いを客観的検知できるか

Objective identification of stepping-in sound in kendo
下川美佳(鹿屋体育大学), 金高宏文(鹿屋体育大学), 竹中健太郎(鹿屋体育大学), 津野天兵(鹿屋体育大学), 前阪茂樹(鹿屋体育大学), 前田明(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.345 - 358
論文
水泳競泳

エリートパラリンピック泳者のクロール泳中に働く牽引力の計測

Evaluation of the force exerted during front crawl tethered swimming of elite Paralympic swimmers
角川隆明(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.334 - 344
論文
バレーボール

バレーボールにおける接戦の試合の「流れ」に関する知見

Flow trend in close game in volleyball
淺井雄輔(札幌市立陵北中学校)
2017 (vol.9) P.327 - 333
論文
剣道

違和感のある剣道具の着用が打撃と踏み込みの時間差に及ぼす影響 – ある大学生女子剣道競技者を対象とした検証

Influence of wearing uncomfortable kendo gear on the time difference between striking and stepping-in: A university female kendoka
下川美佳(鹿屋体育大学), 谷山莉保(鹿屋体育大学), 金高宏文(鹿屋体育大学), 竹中健太郎(鹿屋体育大学), 前田明(鹿屋体育大学), 前阪茂樹(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.316 - 326
論文
バレエ

側方へのグランバットマン時に鼠径部痛を生じたクラシックバレエダンサーの評価 – リハビリテーションの一例

Rehabilitation of a classical ballet dancer who had groin pain when doing a lateral grand battement
去来川園子(京都バレエ専門学校),東 善一(丸太町リハビリテーションクリニック),森原 徹(京都府立医科大学),宮崎哲哉(京都府立医科大学),平本真知子(丸太町リハビリテーションクリニック),瀬尾和弥(京都府立医科大学),松井知之(丸太町リハビリテーションクリニック),久保俊一(京都府立医科大学),蘆田ひろみ(京都バレエ専門学校)
2017 (vol.9) P.298 - 315
論文
体操跳馬

跳馬の「前転とび前方伸身宙返り5/2ひねり(Yeo2)」における成功試技と失敗試技の動作比較 – 踏切局面から着手局面に着目して

Comparison of successful and unsuccessful vaults in the Yeo 2 (Handspring Front Layout with 2.5 Twists): Focus on the movements from the on-board phase through the on-table phase
熊谷慎太郎(中京大学)
2017 (vol.9) P.288 - 297
論文
野球

女子プロ野球選手における投球時の手指動作がボール速度およびボール回転数におよぼす影響

Influence of finger motions during pitching on ball speed and ball spin rate in female professional baseball players
水谷未来(鹿屋体育大学),鈴木智晴(鹿屋体育大学),藤井雅文(鹿屋体育大学),杉浦綾(日本女子プロ野球リーグ),松尾彰文(鹿屋体育大学),前田明(鹿屋体育大学),福永哲夫(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.277 - 287
論文
児童

メンコ遊びの成績上位者における動作の特徴 – 上達のための指導ポイント

Features of motion of menko experts: coaching points for improvement
田中亮匡(帝京平成大学), 砂川憲彦(帝京平成大学), 伊藤博一(帝京平成大学)
2017 (vol.9) P.251 - 267
論文
バレーボール

投球側の肘関節屈曲制限が投球動作改善に与える効果 – 体幹の捻転に注目して

Improving the pitching motion by controlling the bend of the elbow with rotation of the trunk
小澤奈央(Missouri State University),藤田英二(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.238 - 250
論文
野球

野球の内野手における「身体が突っ込む」ゴロ捕球動作の改善を目的としたトレーニングの効果

Improving a baseball infielder’s motion when handling grounders
小倉圭(筑波大学),奈良隆章(筑波大学),小野寺和也(筑波大学)
2017 (vol.9) P.227 - 237
論文
柔道

間欠的な全力ペダリングテスト時の発揮パワーによる柔道選手の瞬発力および持久力の評価

Assessing explosive and endurance power of judokas with an intermittent sprint pedaling test
佐藤雄太(日本スポーツ振興センター), 森寿仁(立命館大学), 奥島大(神戸芸術工科大学), 小山田和行(鹿屋体育大学), 藤田英二(鹿屋体育大学), 山本正嘉(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.211 - 226
論文
陸上跳躍

走幅跳における傾斜ボックスを用いた踏切動作の改善事例 – 意図的な動作改善が苦手な大学女子走幅跳競技者の指導実践より

Improvement of the takeoff motion in the long jump after practice with an inclined box: an unskilled university woman jumper
小森大輔(鹿屋体育大学),宮下菜央(鹿屋体育大学),松村勲(鹿屋体育大学),瓜田吉久(鹿屋体育大学),金高宏文(鹿屋体育大学),近藤亮介(神戸大学)
2017 (vol.9) P.197 - 210
論文
陸上跳躍

平台車を用いた体幹トレーニングが体幹筋群の筋厚に及ぼす影響 – 陸上競技における跳躍・混成種目を専門とする競技者を対象として

Effects on trunk muscles of training with a flat dolly: athletes specialized in jumping and composite events
小森大輔(鹿屋体育大学),中谷深友紀(鹿屋体育大学),高井洋平(鹿屋体育大学),濱中良(鹿屋体育大学),加藤忠彦(鹿屋体育大学) 近藤亮介(神戸大学)
2017 (vol.9) P.183 - 196
論文
野球

大学野球選手における30m 全力疾走中のピッチとストライドの特徴

Pitch and stride of university baseball players in the 30 meter dash
蔭山雅洋(鹿屋体育大学), 土川千尋(リアルフィジカルトレーナーズ), 大石祥寛(鹿屋体育大学), 鈴木智晴(鹿屋体育大学), 藤井雅文(鹿屋体育大学), 前田明(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.171 - 182
論文
剣道

下肢始動の正面打突動作を意識した一過性のトレーニングが剣道鍛錬者の打突と踏み込みの時間差に及ぼす影響

Brief training on a leg-initiation frontal strike in kendo in order to diminish the time gap between strike and step-in
竹中健太郎(鹿屋体育大学),和田智仁(鹿屋体育大学),下川美佳(鹿屋体育大学),前阪茂樹(鹿屋体育大学),前田明(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.157 - 170
論文
自転車

自転車競技における股関節漕ぎペダリングドリルの導入が一定パワー発揮時の実施感やペダリング動作及び回転踏力に及ぼす影響

Effects of a hip pedaling technique drill on solid feeling, pedaling motion, and pedaling power in a constant power demonstration in cycling competitions
山口大貴(スマートコーチング),金高宏文(鹿屋体育大学),黒川剛(鹿屋体育大学),小森大輔(鹿屋体育大学),永原隆(鹿屋体育大学),近藤亮介(神戸大学)
2017 (vol.9) P.146 - 156
論文
動作解析

よりよい動作を素早く提案するシステム – 家庭用デジタルビデオカメラを利用して

A system utilizing a home digital video camera for rapid generation of feedback on players’ motions
岡村麻人(筑波大学),石井壮郎(松戸整形外科病院),林昌希(慶應義塾大学),青木義満(慶應義塾大学),黒瀬龍之介(慶應義塾大学),窪田辰政(静岡県立大学),三橋大輔(筑波大学)
2017 (vol.9) P.135 - 145
論文
野球

野球選手における守備の能力評価の検討

Evaluation of the defensive ability of baseball infielders
菊池諒(立命館大学), 金城岳野(立命館大学), 西純平(京都府立北嵯峨高校), 岡本直輝(立命館大学)
2017 (vol.9) P.111 - 134
論文
陸上投擲

砲丸投・回転投法における観察視点の提案 – 男子競技者における投擲距離の11.80mから14.87mへの競技発達事例を手がかりに

Observations of a male shot putter’s development in the rotational shot put
加藤忠彦(鹿屋体育大学),近藤亮介(神戸大学),金高宏文(鹿屋体育大学),瓜田吉久(鹿屋体育大学),前田明(鹿屋体育大学)
2017 (vol.9) P.94 - 110
論文
野球

大学野球選手おける傾斜台を用いた打撃トレーニングが試合での打率に及ぼす影響 – 打撃動作中の身体重心の移動に着目して

Effects of practicing batting with an inclined step on the batting average of a university baseball player: Focusing on his weight shift when batting
蔭山雅洋(鹿屋体育大学), 中島 一(阿南工業高等専門学校), 鈴木智晴(鹿屋体育大学), 前田明(鹿屋体育大学)
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

日本スポーツパフォーマンス学会
学会事務局

鹿屋体育大学 スポーツ・武道実践科学系内
〒891-2393
鹿児島県鹿屋市白水町1番地

  • HOME
  • 論文一覧
    • 2025(vol.17)
    • 2024 (vol.16)
    • Special Contribution 2023
    • 2023 (vol.15)
    • 2022 (vol.14)
    • Editorial2022
    • 2021 (vol.13)
    • Editorial2021
    • 2020 (vol.12)
    • Editorial2020
    • 2019 (vol.11)
    • Editorial2019
    • 2018 (vol.10)
    • Editorial2018
    • 2017 (vol.9)
    • 2016 (vol.8)
    • 2015 (vol.7)
    • 2014 (vol.6)
    • 2013 (vol.5)
    • 2012 (vol.4)
    • 2011 (vol.3)
    • 2010 (vol.2)
    • 2009 (vol.1)
  • 論文投稿等
    • 投稿規定
    • 論文投稿フォーム
    • 編集委員会
  • 発刊の目的
  • 学会
    • 学会会則
    • 役員
    • 会費納入・入会・変更
    • お問い合わせ
  • 学会大会
  • お知らせ
© 日本スポーツパフォーマンス学会