日本スポーツパフォーマンス学会

  • HOME
  • 論文一覧
    • 2025(vol.17)
    • 2024 (vol.16)
    • Special Contribution 2023
    • 2023 (vol.15)
    • 2022 (vol.14)
    • Editorial2022
    • 2021 (vol.13)
    • Editorial2021
    • 2020 (vol.12)
    • Editorial2020
    • 2019 (vol.11)
    • Editorial2019
    • 2018 (vol.10)
    • Editorial2018
    • 2017 (vol.9)
    • 2016 (vol.8)
    • 2015 (vol.7)
    • 2014 (vol.6)
    • 2013 (vol.5)
    • 2012 (vol.4)
    • 2011 (vol.3)
    • 2010 (vol.2)
    • 2009 (vol.1)
  • 論文投稿等
    • 投稿規定
    • 論文投稿フォーム
    • 編集委員会
  • 発刊の目的
  • 学会
    • 学会会則
    • 役員
    • 会費納入・入会・変更
    • お問い合わせ
  • 学会大会
  • お知らせ

スポーツパフォーマンス研究 論文

HOME > スポーツパフォーマンス研究 論文

日本スポーツパフォーマンス学会論文検索アイコン スポーツパフォーマンス研究
論文検索

フリーワード検索

詳細検索

公開年
論文種別
競技種目
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
2009 (vol.1) P.65-73
論文
水泳競泳

無酸素性作業閾値のトレーニングスピードの推測 - T2000を用いたATスピードのトレーニングへの応用

Estimation of training speed at anaerobic threshold - Application of AT speed using T2000 for training
田中孝夫(鹿屋体育大学)
2009 (vol.1) P.59-64
論文
剣道

「三所防ぎ」の克服と、その技術効果についての研究

Study of how to counter sansho fusegi and its technical effect
竹中健太郎(鹿屋体育大学)
2009 (vol.1) P.53-58
論文
剣道

剣道における正面打ち打突技術の習熟過程において「余勢」に着目した指導事例

A kendo training method focusing on momentum when learning the frontal strike
前阪茂樹(鹿屋体育大学)
2009 (vol.1) P.49-52
論文
剣道

剣道による打突動作中の左足のさばきに着目した稽古法

A kendo training method focusing on the left leg during datotsu motion
下川美佳(鹿屋体育大学)
2009 (vol.1) P.42-48
論文
バレーボール

バレーボールのチームづくりに関する研究 - コーチのスターティングメンバー構想について

Volleyball team building in relation to the coach’s plan for the starting lineup
濱田幸二(鹿屋体育大学)
2009 (vol.1) P.38-41
論文
バスケットボール

バスケットボールのシュート距離を伸ばすためのスナップ動作の一例

A method of snap motion for increasing the shooting distance in basketball
三浦健(鹿屋体育大学)
2009 (vol.1) P.32-37
論文
バスケットボール

身体運動の本質力トレーニング(「ゆる」システム・トレーニング)がアスリート(競技スポーツ選手)にもたらす効果 - バスケットボールのプレーを事例に

Effects of essence power training of physical exertion (system training of dynamic relaxation) on basketball players
清水信行(鹿屋体育大学)
2009 (vol.1) P.22-31
論文
サッカー

サッカー選手における有酸素能力向上のためのトレーニングについて - コンコーニテストによるトレーニング強度を用いて

Training the aerobic capacity of soccer players by increasing training strength using the Conconi test
塩川勝行(鹿屋体育大学)
2009 (vol.1) P.14-21
論文
カヌー

水上全力パドリングにおける艇速度と身体加速度の積分値 - カヌーフラットウォーターレーシング・カヤック種目を対象として

Boat velocity and the integral value of body acceleration in the stimulated kayak race
中村夏実(鹿屋体育大学),竹野欽昭(琉球大学)
2009 (vol.1) P.8-13
論文
テニス

5週間のコーチングは選手にどのような変化をもたらしたのか? - 大学女子テニス選手の事例から

What changes resulted from five weeks of coaching for women's collegiate tennis players
高橋仁大(鹿屋体育大学),岩嶋孝夫(武蔵工業大学),石原雅彦(鹿屋体育大学),三浦健(鹿屋体育大学),塩川勝行(鹿屋体育大学),濱田幸二(鹿屋体育大学),児玉光雄(鹿屋体育大学)
2009 (vol.1) P.1-7
論文
陸上跳躍

腰の動きに注目した走幅跳の踏切技術の改善法

Improved long jump takeoff technique focused on the hip movement
小森大輔(鹿屋体育大学),図子浩二(鹿屋体育大学)
P.1 - 11

第1章「スポーツパフォーマンス」を科学する実践研究の必要性

福永哲夫
P.

目次

P.

はじめに

著者一同
2016 (vol.8) P.14 - 23
論文
ハンドボール

プレシーズン期における男子大学生ハンドボール選手の肩関節機能評価

Evaluation of shoulder joint functions in male collegiate handball players during preseason period
大垣亮(仙台大学),桑原康平(仙台大学)
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

日本スポーツパフォーマンス学会
学会事務局

鹿屋体育大学 スポーツ・武道実践科学系内
〒891-2393
鹿児島県鹿屋市白水町1番地

  • HOME
  • 論文一覧
    • 2025(vol.17)
    • 2024 (vol.16)
    • Special Contribution 2023
    • 2023 (vol.15)
    • 2022 (vol.14)
    • Editorial2022
    • 2021 (vol.13)
    • Editorial2021
    • 2020 (vol.12)
    • Editorial2020
    • 2019 (vol.11)
    • Editorial2019
    • 2018 (vol.10)
    • Editorial2018
    • 2017 (vol.9)
    • 2016 (vol.8)
    • 2015 (vol.7)
    • 2014 (vol.6)
    • 2013 (vol.5)
    • 2012 (vol.4)
    • 2011 (vol.3)
    • 2010 (vol.2)
    • 2009 (vol.1)
  • 論文投稿等
    • 投稿規定
    • 論文投稿フォーム
    • 編集委員会
  • 発刊の目的
  • 学会
    • 学会会則
    • 役員
    • 会費納入・入会・変更
    • お問い合わせ
  • 学会大会
  • お知らせ
© 日本スポーツパフォーマンス学会