|
|
 |
|
 |
2019年
第5回 日本スポーツパフォーマンス学会大会
2019年7月9日(火)13:30 〜 16:00 東京ビッグサイト 会議棟
学会大会プログラム |
 |
|
 |
2018年
第4回 日本スポーツパフォーマンス学会大会
2018年7月25日(水)14:30 〜 18:00 東京ビッグサイト 会議棟6階 605-606 室
学会大会プログラム |
 |
|
 |
2017年
第3回 日本スポーツパフォーマンス学会大会
2017年7月25日(火)14:30 〜 18:00 東京ビッグサイト 会議棟6階 605-606 室
学会大会プログラム |
 (プログラム) |
|
 |
2017年
第5回NSCA 国際カンファレンス 「スポーツパフォーマンス研究シンポジウム」
2017年1月29(日)9:00 〜 12:30 幕張メッセ 国際会議場 301会場
トレーナー現場での実践知を発信するスポーツパフォーマンス研究
〜リオ五輪400m リレー銀メダリスト 飯塚翔太選手 登場〜
受講登録 |
 (プログラム) |
|
 |
|
 |
2015年
第1回 日本スポーツパフォーマンス学会大会
東京オリンピック・パラリンピックに向け,指導者養成・コーチングイノベーションにおける実践的研究の意義・活用を問う
2015年7月29日(水)13:00 〜 16:30 東京ビッグサイト SPORTEC展示会場内 |
 (プログラム) |
|
 |
2014年
SPORTEC2014・THINKフィットネス・スポーツパフォーマンス研究会・鹿屋体育大学合同シンポジウム
スポーツ実践現場に活かすスポーツパフォーマンス研究
2014年12月5日(金)14:30 〜 17:00 東京ビッグサイト |
 (ポスター) |
|
 |
2013年 スポーツパフォーマンス研究会・SPORTEC・鹿屋体育大学共催セミナー・シンポジウム
2013年12月5日-6日
東京ビッグサイト
12月5日(木) セミナー
12:30 - 14:00 鹿屋体育大学がすすめる貯筋研究プロジェクト
14:30 - 16:00 三浦雄一郎氏の80 歳エベレスト登頂成功を分析する
12月6日(金)シンポジウム
13:05 - 14:30 2020年東京オリンピックに向けたスポーツ実践研究の推進
14:45 - 16:00 2020年東京オリンピックに向けたスポーツ実践研究の重要性
16:00 - 18:00 スポーツパフォーマンス研究推進交流会(立食パーティ) |
 (詳細プログラム) |
|
 |
2012年 スポーツパフォーマンス研究会・SPORTEC・鹿屋体育大学合同シンポジウム
ロンドンオリンピックで日本選手を支えた科学サポート
〜ロンドンオリンピック マルチサポート・ハウスの秘密
2012年11月23日 13:30 〜 15:45
東京ビッグサイト 会議棟1階 レセプションホールA |
 (画像拡大) |
|
 |
2011年 鹿屋体育大学開学30周年記念
スポーツパフォーマンス研究発刊記念シンポジウム
スポーツコーチングと科学の融合
2011年12月17日 東京ビッグサイト SPORTEC 2011 会場内
10:00 〜 12:00: パネルディスカッション
14:00 〜 17:30: シンポジウム
18:00 〜 20:00: 情報交換会 |
 (詳細プログラム) |
|
 |